沖縄にルーツをもつ人々と共に成長する「チャンプルー」のまち、横浜市鶴見区の沖縄・南米文化の大祭典、鶴見ウチナー祭が入船公園に帰ってきます!🌺🌺
3年ぶりの入船公園での開催、ぜひみなさんで盛り上がりましょう✨
今から11月5日、6日の予定を空けておいてくださいね😊
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、今後会場や内容等が急遽変更になる可能性があります。
鶴見ウチナー祭って?

神奈川県横浜市鶴見区。
鶴見区内には現在、沖縄出身者が数万人も生活しています。
鶴見ウチナー祭は、「多文化共生のまち」「千客万来つるみ」のテーマともリンクし、2016年より開催を始めました。
沖縄の食、芸能、音楽などの文化と鶴見の魅力を活かしたまちづくりの一環として、鶴見区民にも馴染みある沖縄イベントを目指し、開催しています。
コロナ禍でオンライン開催や縮小開催等が続いていますが、直近で入船公園で2019年に開催された際には、2日間合計で約7万人の方にご来場いただきました。開催当日は、沖縄に関連の深いアーティスト・団体を中心に、演奏やエイサーなど20 以上のパフォーマンスが行われ、60 を超える飲食や体験ブースが出店しました。
▼2019年開催 鶴見ウチナー祭 告知チラシ
今年度分については、詳細が固まり次第、告知いたします。今しばらくお待ちください😊✨

