本日は、予定通り開催します!みなさまのご来場お待ちしております(10月2日(日曜日)5時30分更新)
「ちむどんどん」横浜鶴見プロジェクトの取組の一つとして、鶴見区内の飲食店等が「沖縄」をテーマに美味しいものを提供するイベント「ちむどんどんするまち 横浜鶴見のチャンプルーフェス」を10月2日(日曜日)に開催します。この機会に、鶴見区に足を運び、鶴見区の魅力を堪能しませんか。
▼当日の会場案内及びスケジュールはこちら🌟


「ちむどんどんするまち 横浜鶴見のチャンプルーフェス」の概要
■主催:「ちむどんどん」横浜鶴見プロジェクト実行委員会
■日時:10月2日(日曜日)10時から15時まで
■会場:県立三ツ池公園 公園管理事務所棟周辺(横浜市鶴見区三ツ池公園1-1)
※公共交通機関でのご来場にご協力ください。
「ちむどんどんするまち 横浜鶴見のチャンプルーフェス」のチラシダウンロードはこちら
【1】スタンプラリー参加店などが“自慢の味”を披露
沖縄の食材を使ったメニューや沖縄料理を提供する鶴見区内の飲食店等45店舗を巡る「ちむどんどんするまち 横浜鶴見の美味しいものスタンプラリー」に参加している店舗を中心に、約20の飲食店がこの日限りで一挙集結!
沖縄そばにサーターアンダギー、あぐー豚のフランクやオリオンビールなどの沖縄料理はもちろん、各店が得意分野にアレンジした“沖縄料理”が勢ぞろい。
あぐー豚のパエリア、ポークたまごおむすび、沖縄海鮮丼、ゴーヤのピカタに黒糖揚げパンなど、いつもの沖縄とは違う、“鶴見の沖縄”が楽しめる1日限定のイベントです。
そのほか、「ちむどんどん」横浜鶴見プロジェクトに参加しているメンバー等のPRブースも並びます。
「ちむどんどんするまち横浜鶴見の美味しいものスタンプラリー」の詳細はこちら!
【2】沖縄出身のお笑いコンビ「ハンジロウ」によるステージイベントを実施
当日は、区内小学生や地域団体によるエイサー披露や区内中学生による吹奏楽演奏など、ステージイベントを実施します。
ステージのMCは、YOUテレビの番組「ハマッて!鶴見」でもおなじみ、NHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」にも出演したお笑いコンビ「ハンジロウ」の二人が務めます!
出演:ハンジロウ、横浜市立獅子ケ谷小学校、横浜市立汐入小学校、横浜市立末吉中学校、鶴見エイサー潮風(うすかじ)
■問い合わせ先:
「ちむどんどん」横浜鶴見プロジェクト実行員会
美味しいものノート係(ツルミ印刷㈱内)
フリーダイヤル 0120-681-104(平日9:00~17:00)