横浜鶴見の学生が俳優/画家・片岡鶴太郎さんにインタビュー!【Vol.2】「実は…あんなことが起きていたんです。。」大ハプニングの食レポ編🌸

横浜鶴見の学生が俳優/画家・片岡鶴太郎さんにインタビュー!【Vol.2】「実は…あんなことが起きていたんです。。」大ハプニングの食レポ編🌸

みなさん、こんにちは。「ちむどんどん」横浜鶴見プロジェクト学生ライターの久高、深澤、村松です。

連続テレビ小説「ちむどんどん」で、鶴見沖縄県人会会長役を演じられた片岡鶴太郎さんが、なんと今回実際に鶴見にいらっしゃいまして、そんな片岡さんを私たち大学生がおもてなしするこの企画。

今回の記事では、片岡さんに鶴見の絶品沖縄料理を召し上がっていただいた際の様子をお届けします。

▼片岡鶴太郎さんへの独占取材記事一覧はこちら

横浜鶴見の学生が俳優/画家・片岡鶴太郎さんにインタビュー!【Vol.1】片岡さんの「ちむどんどん」裏話🌸

横浜鶴見の学生が俳優/画家・片岡鶴太郎さんにインタビュー!【vol.3】「できないけど、毎日ちょっとやってみよう!が大事。」

実は、今回の動画撮影で大ハプニングがあったんです。

今回、私たち学生が片岡さんに「おもてなし」するということで、鶴見区内にある沖縄料理屋「ななまかい」と「ハちゃん」の2店舗にご協力をいただき、片岡さんに下記料理を提供させていただきました。

片岡さんは、ヨガをされており、食事にストイックでものすごくオーラがある方なので、とても緊張していました(汗)。片岡さんに料理をお持ちし、私が説明していく途中。事件は起きました。なんと、説明しているものと、片岡さんが食べているものを間違えてしまったのです…これには急遽撮影を一時中断し、間違いを修正。私も冷や汗が止まらず、大いにやらかしてしまったと思っていました…

しかし、そんな時、片岡さんは笑って私を励まし、「やっぱり食べてるもの違うでしょ?!いいよ!いいよ!もう一回撮り直そうよ!」と雰囲気を笑いの場に変えてくれました!本当にさすがプロの方だと実感し、頭が上がらないくらい感謝の気持ちでいっぱいでした。。

なお、今回ご提供した沖縄料理屋「ななまかい」のソーキのスペアリブと、焼きテビチは、私が事前に店舗へ取材させていただいた中で、本当に美味しく、ぜひ片岡さんに食べていただきたいと思い、ご紹介した経緯がございました。

▼記事はこちらから

沖縄料理と音楽ライブが楽しめる「ななまかい」へ取材してきました

そのため、片岡さんに食べていただくまでドキドキしていましたが、一口召し上がると、私の想像以上に喜んでいただき、とても嬉しかったです。

食事にストイックな片岡さんにソーキのスペアリブを美味しそうに食べていただき、テビチも「味が染み込んでいる」と美味しく食べていただき、最終的には、全て袋に包んでお持ち帰りいただき、本当に良かったです。

以上が今回、食レポで起こった冷や汗ダラダラな大事件でした!

もっとテレビ慣れしないといけないですね…笑笑

改めて片岡さん、この度はどうもありがとうございました。

▼片岡鶴太郎さんへの独占取材記事の続きはこちら

横浜鶴見の学生が俳優/画家・片岡鶴太郎さんにインタビュー!【vol.3】「できないけど、毎日ちょっとやってみよう!が大事。」

▼本内容は、下記動画の詳細版となります。こちらも併せてお楽しみください。