コンテンツへ移動
ちむどんどんの舞台 横浜市鶴見区 |【公式】横浜鶴見PJ観光情報サイト
  • 新着情報
  • #鶴見でちむどんどん
  • 横浜市鶴見区の特徴
  • コンセプト
  • お問合せ
  • “”
  1. Home
  2. News & Topics
  3. 料理・商品

LOVED BY LOCAL

地元おすすめ 料理・商品

鶴見の地元おすすめ料理・商品や、公式ロゴマークを使った本プロジェクト推奨料理・商品をご紹介します!
ぜひ地元の方おすすめの逸品を味わって、一緒にちむどんどんしましょう!

出店者大募集!~ちむどんどんするまち横浜鶴見の美味しいものスタンプラリー(仮称)を開催します!~
2022.07.05
料理・商品

出店者大募集!~ちむどんどんするまち横浜鶴見の美味しいものスタンプラリー(仮称)を開催します!~

8月下旬から「ちむどんどんするまち横浜鶴見の美味しいものスタンプラリー(仮称)」を開催します🌺✨ ※イベント名称は仮称です。 現在放送中のNHK連続テレビ小説…

「ちむどんどん」横浜鶴見プロジェクト公式ロゴ入りTシャツが地域の架け橋に
2022.07.02
料理・商品

「ちむどんどん」横浜鶴見プロジェクト公式ロゴ入りTシャツが地域の架け橋に

にじ鶴見が公式ロゴ入りTシャツを制作  就労継続支援B型事業所・就労移行支援事業所の「にじ鶴見」が、「ちむどんどん」横浜鶴見プロジェクト公式ロゴ入りTシャツを…

学生ライター企画、始動。~鶴見大学の学生を紹介~
2022.07.01
学生ライターによる特別取材記事

学生ライター企画、始動。~鶴見大学の学生を紹介~

NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」の舞台の一つ、横浜市鶴見区。このまちを盛り上げるため、官民学の連携によって設立された「ちむどんどん」横浜鶴見プロジェクト。…

崎陽軒とのコラボ商品「横濱パイナップルケーキ 黒糖」が登場!7月1日発売
2022.07.01
料理・商品

崎陽軒とのコラボ商品「横濱パイナップルケーキ 黒糖」が登場!7月1日発売

横浜鶴見と沖縄をつなぐお菓子 横濱パイナップルケーキ 黒糖  プロジェクトメンバーである崎陽軒とのコラボ商品として「ちむどんどんする横浜・沖縄弁当」に続き、沖…

学生ライター企画、始動。~横浜商科大学の学生を紹介~
2022.06.28
学生ライターによる特別取材記事

学生ライター企画、始動。~横浜商科大学の学生を紹介~

NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」の舞台の一つ、横浜市鶴見区。このまちを盛り上げるため、官民学の連携によって設立された「ちむどんどん」横浜鶴見プロジェクト。…

Made in OKINAWA「チムどんどんバッグ」期間限定販売中
2022.06.24
料理・商品

Made in OKINAWA「チムどんどんバッグ」期間限定販売中

沖縄のバッグブランド「琉球帆布」のコラボ商品  シークヮーサーをモチーフとした色鮮やかな柄に「CHIMUDONDON OKINAWA」のロゴ入りの「チムどんど…

【ナイスコミュニティー特集記事】身近な沖縄 鶴見「沖縄タウン」に、めんそーれ。
2022.06.10
料理・商品

【ナイスコミュニティー特集記事】身近な沖縄 鶴見「沖縄タウン」に、めんそーれ。

鶴見区内に本社を置き、現在1,500棟以上、約67,000戸以上のマンションを総合管理しているナイスコミュニティー株式会社。 プロジェクトメンバーである本企業…

くまざわ書店 コラボしおりを作成!鶴見店おすすめ沖縄関連本TOP3もご紹介🌺
2022.06.06
料理・商品

くまざわ書店 コラボしおりを作成!鶴見店おすすめ沖縄関連本TOP3もご紹介🌺

たくさんの方に鶴見の良さを知ってもらいたい 1890年(明治23年)に創立し、現在全国に約200店舗が展開しており、たくさんの方に親しまれているくまざわ書店。…

「ちむどんどんする横浜・沖縄弁当」が区役所に!届けてくれたのは…?
2022.06.02
料理・商品

「ちむどんどんする横浜・沖縄弁当」が区役所に!届けてくれたのは…?

ひょうちゃんが配達  区役所職員が注文した崎陽軒の「ちむどんどんする横浜・沖縄弁当」を崎陽軒のひょうちゃんが届けてくれました。 ▼鶴見区マスコットキャラクター…

投稿ナビゲーション

  • <戻る
  • 1
  • 2
  • 3
  • もっと見る>

最新の投稿

  • 横浜と沖縄がコラボし、海洋環境保護をPR!「つるみ・ちゅらうみ展2023」を開催
  • 横浜鶴見の学生が俳優/画家・片岡鶴太郎さんにインタビュー!【vol.3】「できないけど、毎日ちょっとやってみよう!が大事。」
  • 横浜鶴見の学生が俳優/画家・片岡鶴太郎さんにインタビュー!【Vol.2】「実は…あんなことが起きていたんです。。」大ハプニングの食レポ編🌸
  • 横浜鶴見の学生が俳優/画家・片岡鶴太郎さんにインタビュー!【Vol.1】片岡さんの「ちむどんどん」裏話🌸
  • 片岡鶴太郎さんが出演する横浜市鶴見区プロモーションムービーを制作しました!

カテゴリー

  • 学生ライターによる特別取材記事
  • 特集
  • 料理・商品
  • スポット・イベント
  • 鶴見とちむどんどん
  • お知らせ

お問合せフォーム

「ちむどんどん」
横浜鶴見プロジェクト実行委員会

TEL.045-510-1676

事務局:鶴見区区政推進課内

土・日・祝日を除く 8:45~17:00

  • 新着情報
  • #鶴見でちむどんどん
  • 横浜市鶴見区の特徴
  • コンセプト
  • お問合せ
  • “”

© 2023 ちむどんどんの舞台 横浜市鶴見区 |【公式】横浜鶴見PJ観光情報サイト

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress